気がつけば・・・ジャングル。
- 公開日
- 2013/08/22
- 更新日
- 2013/08/22
各教科から
8月も下旬に入り、技術科の授業で育ててきたジャガイモを収穫することになりました。ご存知の通り今年の天候は安定せず、雨が降らないと思いきや滝のような雨が降ったり、焼けるような暑さだったりして畑の手入れもこまめにできない状態でした。昨年ほどの収穫は期待できないだろうなと思いつつ、久しぶりに畑に行ってみると、なんと、そこはすでに背の高い雑草に覆われジャングルと化していたのでした。ついこの間まで全然草がなかったのに・・・・と思いつつ自らの手入れの悪さを反省。
「昨年は、こんなに雑草が生い茂っていなかったなあ」と昨年との違いを考えると、大きな違いに気がつきました。それは、今年は宮田団地のみなさんが隣で家庭菜園を作っていないのです。
この畑周辺は秋口から仮設グラウンドに整備されるためもあり、宮田団地のみなさんは菜園で夏野菜を栽培していません。畑周辺の除草をする人たちがいなくなったことや、先日の豪雨と熱帯のごとき暑さも手伝って雑草がのび放題になってしまったと考えられます。日々手入れをしていた方々のありがたみを実感した1日となりました。
さて、新じゃがの収穫ですが、残念ながら昨年よりは収量は落ちていました。しかし、1年生の生徒たちは楽しげに土を掘り返しジャガイモを収穫していました。自宅に持ち帰って早速調理して食べてみたのでしょうか?ぜひ感想を聞きたいものです。ちなみに私の一押しの食べ方は、やはりシンプルにゆでて熱いところを塩と胡椒、マヨネーズでいただくのがおすすめです。文責:2学年菅野