学校日記

1学期終業式(7月26日)

公開日
2022/07/26
更新日
2022/07/26

今日の出来事

1学期終業式が行われました。暑さが心配されましたが、それほど暑くはない中で行われました。式辞では1学期の成長の様子や、夏休みの生活で期待していることなどを話しました。真剣なまなざしに子供たちの成長を感じました。その後各学年と生徒会の代表から、1学期の反省と夏休みの決意が発表されました。1年生からは、入学当初は不安な気持ちで過ごしていたが、先輩に教えられながら行事や諸活動に取り組むことで、充実した1学期にすることができた。2年生からは、中堅学年として1年生をリードしなければならないという責任を感じながらの生活であったが一生懸命努力することができた。クラス替えによる仲間作り、日常生活の見直しに一生懸命取り組むことができた。3年生からは、例年とは異なる環境の中での運動会を大成功に導くことができたことが自信になった。これからは、進路に向けて新たな主発をしたい。生徒会からは運動会取り組みの中で、リーダーとして前に立つことの難しさを感じた。自分自身がしっかり理解することが大切だということを痛感した。など反省と決意が述べられました。折しも東北北部の梅雨明けが宣言されました。明日からの夏休みが充実したものにできるように期待しています。(校長 佐々木)