1月23日(木)今年度第一中学校への寄贈
- 公開日
- 2020/01/23
- 更新日
- 2020/01/23
★第一中学校いじめ防止基本方針
1月23日(木)今年度第一中学校への寄贈
今年度第一中学校へ寄贈していただいたことの紹介させていただきます。
1 トヨタ自動車様からベルマーク寄贈(11月)
トヨタ技能養成所技能系人づくり強化室
シニアエキスパート田代 和久 さん、吉田 昌平さん
が来校して寄贈していただきました。第一中を代表して前期ベルマーク委員長千葉 葵さんが寄贈を受けました。寄贈していただいたベルマークは生徒の必要な物品等として利用させていただきます。
2 岩淵 綾子様からミシンの寄贈
岩淵さんは現在大船渡町在住ですが、震災後第一中校庭仮設住宅で暮らしていました。その際、第一中の生徒にいろいろとお世話になり、元気をいただいたそうです。希望新聞も配布してもらい、岩手日報に掲載された記事は今でも大切に保管していらっしゃるそうです。仮設住宅在住時、趣味の短歌作品を第一中で紹介していただき、その短歌をもとに第一中の生徒が作文をかきました。その発表会に招待され友人と聞きにいったそうです。
このような第一中の生徒が好きになり、ご自分の使う予定だったミシンを寄贈していただきました。
3 神奈川県宅地建物取引業協会相模北支部様より寄贈
大船渡市と銀河連邦友好都市である相模原市の「神奈川県宅地建物取引業協会相模北支部」様から寄贈がありました。
テニスコートの倉庫・女子陸上ユニフォーム・音楽室テレビ台として使わせていだだきました。
ご支援にあらためて感謝いたします。
写真の1枚目はトヨタ自動車様から寄贈していただいた様子。2枚目は寄贈していただいたミシン。3枚目はテニスコートの倉庫です。(松高)