第一回希望隊活動にて(2年1組)
- 公開日
- 2013/04/28
- 更新日
- 2013/04/28
2年1組
4月25日(木)の第一回の希望隊の活動で2年1組は立根川から轆轤石橋にかけてのゴミ拾いを担当したました。わいわいがやがややりながらも、河原ぎりぎりまで降りて真剣にゴミをひろう1組の生徒の様子は非常に頼もしいものがありました。
毎日の通る通学路ですが、ちょっと目をまわりに向けるといろいろなものが発見できます。今回は暖かくなったためでてきた「アオダイショウ」。興味津々で、もっていた火ばさみでつつくと、にゅーとこちらに首を向けてきました。「先生!写真に撮って」と2名の生徒がアオダイショウと共にツーショット。また、桜並木の下では、それぞれ桜をバックに写真に収まりました。中には写真は遠慮しておきますとばかりにカメラから逃げようとする生徒も。そこを友達に捕まえられた瞬間をパチリ。外に出ると校舎内で見えない生き生きとした生徒の表情に出会えて楽しいですね。どれもこれも中学校生活の大切な一こまになりました。文責:2学年菅野