学校日記

2月6日(水)道徳研修会

公開日
2019/02/06
更新日
2019/02/06

各教科から

 2月6日(水)道徳研修会
 3年生がインフルエンザのため学年閉鎖中ですが、本日道徳研修会を実施しました。2校時、2年3組高橋一誠先生の授業を参観し、放課後授業研究会を行います。
 資料名は「たまたま女に生まれただけ」(東京書籍)です。男女の性差ではなく人としてどうあるべきかについてみんなで考えました。グループでの対話・意見交換も取り入れながらの授業です。いろいろな意見が出て、子ども達一人一人が自分事として捉え、考え、最後に文章として書いてまとめていました。板書の組み立て方も工夫がされており、最後に蝶の形になり、みんなで出し合った意見や今後大切にしていきたいことが捉えやすくなっていました。
 5校時は1年生で研究時授業を行います。
 学習指導要領の改訂により、中学校では今年の4月から「特別の教科 道徳」が実施になります。一中としても準備を進めているところです。
 写真の1・2枚目は今日の授業の様子。3枚目は今日の授業で使用した資料です。(松高)