学校日記

1月25日(金)中学生意見交換会

公開日
2019/01/25
更新日
2019/01/25

生徒会活動

 1月25日(金)中学生意見交換会
 昨日24日(木)午後2時から「中学生意見交換会」がありました。場所は大船渡市役所議場の本会議室です。実際に市議会が行われている場所を使って意見交換会を行いました。
一中から生徒会長の金野礼慈さんをはじめ、生徒会役員の佐藤大翔さんと佐々木海空さんが参加しました。
 意見交換した内容は次の2つです。
1「生徒・学校・地域相互のかかわりを深める生徒会活動」の実践交流
2「情報モラルについて〜SNSとの上手な関わり方とは〜」の実践交流
 それぞれの学校で普段取り組んでいることを交流し、各校代表はこれから自校での生徒会運営に参考になることがあったと思います。一中から参加した3名の生徒も立派な発表をしました。
 写真は昨日の様子です。(松高)