学校日記

1月17日(木)3学期始業式・合唱小アンサンブルコンテスト壮行式

公開日
2019/01/17
更新日
2019/01/17

今日の出来事

 1月17日(木)3学期始業式・合唱小アンサンブルコンテスト壮行式
 本日いよいよ3学期が始まりました。3学期授業日は3年生39日。1・2年生40日です。3学期は全校生徒350人でのスタートです。冬休み中は生徒に大きな事故等はありませんでした。希望に満ちあふれた3学期にしてほしいと思います。
 校長式辞のあとに各代表から冬休みの反省と3学期の抱負がありました。次の生徒が代表生徒です。(敬称略)
 1学年 北條 慎治 2学年 千葉 蒼竜 3学年 飛内 悟
 生徒会 金野 礼慈
 それぞれ、今までの課題をふまえて3学期の抱負を述べてくれました。

 その後、1月20日(日)都南文化会館で行われる「第28回岩手県合唱小アンサンブルコンテスト」の壮行式が行われました。2年生の特設合唱部16人が、一中としては昨年に引き続き参加します。演奏曲は、
アカペラ混声四部合唱「GOD BE IN MY HEAD」です。
当日は12:04演奏開始予定です。のびのびと歌ってきてほしいと思います。
写真の1・2枚目は始業式。3枚目は壮行式の様子です。(松高)