学校日記

12月21日(金)2学期終了

公開日
2018/12/21
更新日
2018/12/21

今日の出来事

 12月21日(金)2学期終了

 本日2学期終業式を行い、2学期が終了しました。
 まず、終業式の前に新しく作文・感想文。原画等で入賞した生徒の皆さんに賞状を伝達しました。
 その後終業式を行いました。2学期は、学校全体として生徒の皆さんの素晴らしい活躍・成長の見られた学期になりました。よく頑張ったと思います。
 終業式校長式辞の中では、冬休み気をつけてもらいたいこととして次の3つの話をしました。
 1 自己管理をしっかりする
 2 家族・地域の一員としての行動をする
 3 命を大切にする
 その後各代表から2学期の反省と冬休みの決意を発表してもらいました。代表は次の人たちです(敬称略)
 1学年代表 三浦 ゆう  2学年代表 伊藤 るり
 3学年代表 高橋 亨至  生徒会代表 金野 礼慈
 それぞれが自分達の成果・課題と冬休みの目標について具体的に話しをしました。
 今学期のいろいろな面からのご協力に感謝いたします。

写真の1・2枚目は代表生徒の発表と終業式の様子。3枚目は賞状を伝達されたされた生徒です。(松高)