1月31日(水)最近の給食(全国学校給食週間)
- 公開日
- 2018/01/31
- 更新日
- 2018/01/31
今日の給食
1月31日(水)最近の給食(全国学校給食週間)
(以下北部学校給食センター発行の献立表によると)
1月24日から30日は全国学校給食週間でした。日本の学校給食は明示22年、山形県鶴岡市で始まりました。戦争による中断を経て、昭和22年1月から都市部の小学校を中心に再開しました。この週間をとおして、学校給食の歴史を振り返り、食べ物や作る人々の思いに感謝し、食べることの大切さについてあらためて考えてほしいと思います。
今月は給食の一部に銀河連邦で大船渡市とつながりの深い県の郷土料理を取り入れました。
写真の1枚目は24日(水)北海道大樹町の男爵いもと牛肉のコロッケ・三平汁等。
2枚目は26日(金)秋田県能代市の納豆汁・辛子じょうゆ和え・さばの塩焼き等
3枚目は31日(水)長野県佐久市の太平汁(おおびらじる)山賊揚げ・かみかみサラダ等です。給食週間にふさわしい給食をおいしくいただきました。(松高)