11月8日(水)1年生「生と性の講話」開催
- 公開日
- 2017/11/08
- 更新日
- 2017/11/08
1学年
11月8日(水)1年生「生と性の講話」開催
本日2校時1年生は「生と性の講話」を開催しました。この講話のねらいは、
1 かけがえのない命の大切さを知らせることで、自他の命を大切にする心を育てる。
2 体や生殖機能の発育を知り、異性の尊重と責任ある行動につなげる。
です。今日は講師として岩手県立大船渡病院の
看護師兼助産師 畠山 香菜さんと熊谷 孝子さんにいらしていただきました。
命の大切さや生殖機能についていろいろなことを教えていただきました。1年生の生徒は真剣に学習をしました。また、途中で赤ちゃんの人形を抱いてみることもしました。なれない生徒も当然いました。
今日学習したことは生きていく上で大切なことです。これからの生活に活かしていきましょう。
写真は今日の様子です。(松高)