10月4日(水) 今日の2・3年生
- 公開日
- 2017/10/04
- 更新日
- 2017/10/04
今日の出来事
10月4日(水)今日の2・3年生
今日岩手県内の2年生は「学習定着度調査」を行っています。この調査の目的は、「各中学校において生徒一人一人の学習の定着状況を把握し、その結果を基に指導の充実を図るとともに、全県的な規模で学習の定着状況を把握し、明らかになった学習指導上の問題点を教育施策に反映させることにより、岩手県生徒の学力向上に資することです。」
実際の調査は国語・数学・社会・英語・理科・質問紙を行います。ほぼ1日テストのようなことになります。
3年生は2校時を使って「3学年合唱交流会」を体育館で行いました。今日は3学年の課題曲である「学生歌」、〜我がゆく道は はるけきかなた〜 ではじまるアカペラの曲です。それぞれの組ごとに発表をしました。まだ取り組みの途中なので学級によって完成度の違いがあるようでした。合唱取り組みをとおして、合唱の技術の向上とともに学級の団結力も作っていってほしいと思います。
写真の1枚目は2年生の調査の様子。2・3枚目は3学年合唱交流会の様子です。(松高)