学校日記

5月15日(月)運動会2・3年生 学年種目紹介

公開日
2017/05/15
更新日
2017/05/15

今日の出来事

 5月15日(月)運動会の2・3年生の学年種目を紹介します。

 2年生は「台風の目」です。数人で棒をもち2つのコーンを回ってリレーをします。棒の引き渡しは待っている人たちをジャンプさせて次の組に引き継ぎます。誰が棒の内側になるか外側になるかなどの作戦が必要なようです。本番に向けて今日の練習も頑張っていました。

 3年生は組ごとのリレーです。種目名は「The Bonds of Friendship 〜思いを1つに〜」です。日本語にすると(友情の絆)です。バトンの受け渡しは作戦できめられたゾーンを使えば早く渡しても、前走者にたくさん走ってもらっても渡してもいいルールです。こちらも作戦が必要なようです。

 2・3年生どちらも組団ごとの作戦を考えながらの競技になります。ここ数日天候が不順で先日の土曜日に運動会予定の学校は実施日程をいつにするか悩んだと思います。天気予報によると、明日からは数日いい天気になりそうです。今度の土曜日の本校運動会が好天のもと行われることを願いたいと思います。

 写真の1・2枚目は2年生学年種目。3枚目は3年生学年種目の練習風景です。(松高)