4月21日(金)1年1組の様子
- 公開日
- 2017/04/21
- 更新日
- 2017/04/21
1年1組
4月21日(金)1年1組の様子
今日から学級の様子の紹介をします。はじめは1年1組です。
入学式から10日が過ぎ、少しずつ中学校に慣れてきたところだと思います。1年生は今、部活動の体験入部をしています。来週正式入部になります。
写真は今日の2校時目の国語の様子です。1学年主任の佐々木加代子先生の授業です。学習課題は「声を届けるために大切なことをまとめよう」です。この課題を達成するために、授業の途中で、お互いの自己紹介をして課題解決をはかっていました。話を聞く、作業をする、というようにメリハリのある授業でした。
入学して10日。1年1組のよいところをみんなにアピールしてもらいました。
1班 元気なところ。
2班 協力し合うところ。係の仕事を素早くするところ。
3班 チームワークの良さ。助け合いながら頑張るところ。
4班 先生や先輩への挨拶。
5班 元気さ!
6班 行動のメリハリが良い!
担任の菊池ひとみ先生からです。「自分達で誇れる1組の良さをこれからも大切にしていきましょう。」
明日の午後は授業参観・PTA総会・学年PTA総会があります。お忙しい中だと思いますが、参加をお待ちしています。また、明日は弁当持参です。(松高)