第50回 全国中学校スキー大会
- 公開日
- 2013/02/02
- 更新日
- 2013/02/02
今日の出来事
今日は、第50回全国中学校スキー大会の開会式が富山県の富山市民会館で行われました。午前中は、コースオープンということで明日から始まるスラローム競技で使用するコースが選手たちに開放され、一人ずつ滑ってその感触を確かめていました。しかし、天候はあいにくの雨。女子選手が滑る頃には結構強い雨脚になり、みんな雨に濡れながら滑っていました。
午後は、開会式に向けて富山市内に移動し、開会式に先立って岩手県選手団(ジャンプ競技・クロスカントリー競技・アルペン競技)が集まり結団式が行われました。私たち岩手県選手団の周りでも富山県選手団や新潟県選手団、北海道選手団が結団式を行っていて、自然と気持ちが高まります。
開会式では地元富山県の中学生が集まり、歓迎の合唱等も行われ感動的な開会式になりました。今回の開会式のために岩手日報さんが取材のために富山までいらしており、本校の遠藤さんが取材を受けていました。
天候や雪質などが目まぐるしく変わり、状況に対応していくのが大変なようですが、必ずや成果を上げ、岩手の実力を全国に向けて発信していってくれると思います。頑張れ岩手県選手団!