4月14日(金)JRC登録式 明後日16日(日)盛岡一周継走大会男子出場
- 公開日
- 2017/04/14
- 更新日
- 2017/04/14
★第一中学校いじめ防止基本方針
4月14日(金)JRC登録式を行いました。
朝全校生徒が集まり体育館で行いました。JRC委員の進行です。次第は次のとおりです。
1 開会の言葉
2 JRC委員から(今川美紗希委員長)
3 講師紹介(校長先生)
講師:岩手県青少年赤十字賛助奉仕団理事 晴山 紘(ひろし)様
4 講話
5 バッジの贈呈(1年生代表へ)
6 誓いの言葉の復唱
7 お礼の言葉(1年生代表)
8 終わりの言葉
講師の晴山先生から、赤十字創始者である「アンリ— デュナン」さんのことや立根川清掃の由来等についての話していただき、今後の本校のJRC活動の参考になるお話しをしていただいたと思います。
また、明後日16日(日)に「第71回盛岡市内一周継走大会」の中学校男子の部に数年ぶりに本校選手が出場します。
この大会は県内の多くの中学校が参加し、今年度の岩手県駅伝会をリードしていくと思われる有力校はほぼ出場します。また、コース内で応援合戦が繰り広げられることでも有名な大会です。本校では1月の県南駅伝で9位になった生徒を中心にチームを組みました。
当日は一人3.8kmのコースを5人でタスキをつないで順位を競います。本校男子の実力がどこまで通じるか楽しみです。
大会は、盛岡の県営運動公園陸上競技場をスタート・ゴールとする周回コースで行われます。中学男子のスタートは10時20分です。大会当日は例年多くの車が駐車場に駐車し、付近の道路は通行止めにもなりますので、応援の方は早めに移動しないと駐車できないことが予想されますのでご注意ください。
写真は1・2枚目が今日のJRC登録式の様子。3枚目は盛岡一周継走大会壮行式の様子です。(松高)