1月20日(金)クリスマスカードへのお礼状が届きました。今朝の登校時の様子
- 公開日
- 2017/01/20
- 更新日
- 2017/01/20
今日の出来事
1月20日(金)三学期が始まって1週間がたちます。今学期は月曜日からの開始だったので今日あたりは疲れが出てくるころではないでしょうか。
今日は2つのことについて紹介します。
1つ目は二学期末に仮設住宅に住んでいらっしゃる方にクリスマスカードを贈ったことへのお礼状が届いたこと。
2つ目は最近登校時に「白鷺」が出迎えていること。 です。
まず、1つ目です。二学期末に生徒会執行部が呼びかけをして、「仮設住宅の皆さんへクリスマスカードを贈ろう」という取り組みをしました。この取り組みをしたところ、先日「大船渡市立第一中学校希望隊様」あてに東町仮設住宅の方からお礼のはがきが届きました。その文面を読ませていただくと、この取り組みは大切なことだと感じさせられました。これからも継続した取り組みの必要性を感じさせられました。詳しくは1枚目の写真をご覧になっていただきたいと思います。
2つ目は今朝の登校の様子からです。一中前橋の下の立根川に数羽の白鷺(しらさぎ)がいました。立根小学校方面に向かって川沿いに見られました。まるで、一中生徒の登校にあわせて挨拶運動をしてくれているようにも見えました。2・3枚目の写真はその様子です。(松高)