学校日記

12月15日(木) 新生徒会による生徒朝会

公開日
2016/12/15
更新日
2016/12/15

生徒会活動

 12月15日(木)
 13日(火)後期生徒会主催の初めての生徒朝会がありました。この日のために新生徒会執行部が準備をして臨んだ様子がよくわかる朝会でした。
 朝会の中で現在の生徒会の取り組みや、全委員会の取り組みの様子が紹介されました。今、どんなことを取り組んでいるかよくわかる内容でした。その活動のいくつかを紹介すると
 1 生徒会執行部による クリスマスカード作り
   クリスマスカードを班ごとに作って仮設住宅の方々に配ります。
 2 学習委員会による 授業態度向上運動
   授業態度の評価を報告します。
 3 JRC委員会による リサイクル活動
   以前お知らせをしたとおり、アルミ缶・スチール缶・新聞紙を三者  
  面談中に回収します。ご協力お願いいたします。
 また、朝会の最後には合唱も行いました。これからの新生徒会の活動に期待の持てる朝会でした。
 写真の1枚目は執行部の皆さん・2枚目は専門委員長の皆さん・3枚目は合唱の様子です。

 明日から三者面談が始まります。お忙しい中来校ありがとうございます。面談の内容は、今学期の様子・冬休みについて等。そして3年生は進路についてです。よろしくお願いいたします。(松高)