学校日記

11月17日(木)第15回気仙地区中学校総合文化祭 その1

公開日
2016/11/17
更新日
2016/11/17

今日の出来事

 11月17日(木)文化の秋真っ只中です。
 昨日第15回気仙地区中学校総合文化祭(中文祭)がリアスホールで開催されました。本校からはステージ発表で2年生が合唱をし、展示発表で総合文化部・書写等の作品を展示しました。
 ステージ発表の2年生は「マイ バラード」「Fight」の2曲を発表しました。きれいなハーモニーを響かせ、修学旅行での武蔵野音大の先生からの指導・文化祭への取り組みを十分に発揮できた発表でした。
 また、展示部門では各学年からの展示や総合文化部(美術部)の作品発表もありました。どの作品も心のこもった作品だったと思います。
 さらに今回もこの文化祭のテーマを気仙地区の全中学校から募集しました。その中から選ばれた本校の1年生 千葉 心(まなか)さんの「僕らが作る躍動の未来 〜気仙から発信しよう輝く文化〜 」が見事に優秀賞を受賞しました。
 中文祭の様子を紹介します。1枚目は2年生に合唱の様子です。(松高)