9月14日(水)昨日「IBC話し方教室」を行いました
- 公開日
- 2016/09/14
- 更新日
- 2016/09/14
今日の出来事
昨日9月13日(火)IBC話し方教室が全校生徒を対象に行われました。
これは、岩手県教育委員会による「文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業〔東日本大震災復興支援対応〕」に、本校で希望し希望が叶ったことによって実現したものです。
当日は、講師としてテレビ等でお馴染みの
IBCアナウンス学院 学院長 河辺 邦博 先生
同じく講師 後藤 のりこ 先生・伊藤 美幸 先生の3人の講師の先生に来校していただき、
テーマ「スピーチの達人になろう」〜話す力と聞く力を鍛えよう〜
として13:15〜15:00まで学習をしました。
初めは、河辺先生の全体指導がありました。
よく話を聞ける人はよい話し方ができること。
人間は話している人の方を向いて話を聞く動物であること。
今日の話し方として「○○は□□だ」と最初に結論を言ってその後説明 をするという方法でした。一人約3分の発表です。
全体指導の後各学年毎に別れ、生徒一人一人がスピーチメモを作成し、グループ毎に発表をしました。その後グループの代表が発表をしました。
これからは人前でわかりやすい話し方で発表をすることは大切なことになっていきます。貴重な学習になりました。(松高)