学校日記

7月25日(月)一学期終業式 いよいよ夏休み

公開日
2016/07/25
更新日
2016/07/25

今日の出来事

 7月25日(月)一学期終業式を行いました。
 次第は
 1 開式の言葉(副校長先生)
 2 校歌
 3 校長式辞
 4 一学期の反省と夏休みの決意(1・2・3年・生徒会)
 5 閉式の言葉(副校長先生)   です。
 校長式辞の内容については、本日発行の校報(燦たり)に掲載してありますが、夏休みに向けては次の3つについて話をしましした。
 1 自分の人間としての力を高める
 2 家族と地域への感謝
 3 命を大切にする(いじめは許されない行動であることも含め)です。
 その後各学年代表と生徒会代表の話しもありました。生徒は静かに真剣に聞いていました。

 式の後に生徒指導担当から次のような点について話しをしました。
 1 自転車の安全な運転
 2 海川での安全について
 3 スマホ・携帯の使用について
 4 熱中症  です。

 いよいよ明日から8月17日(水)まで夏休みになります。いろいろな事に気を付けて、充実した夏休みにしましょう。
 写真は終業式の様子です。

 一学期中、一中へのご支援・ご協力ありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。  (松高)