7月4日(月)吹奏楽コンクール沿岸地区大会 野球部大槌での練習試合
- 公開日
- 2016/07/04
- 更新日
- 2016/07/04
部活動
7月3日(日)に全日本吹奏楽コンクール岩手県大会予選沿岸地区大会が宮古市民文化会館で行われました。一中吹奏楽部は昨年から小編成の部でなく2曲演奏する中学校の部に出場しています。演奏した曲は
課題曲 マーチ・スカイブルー・ドリーム
自由曲 ファンタスマゴリア
指揮者は 藤原淑衣先生です。
結果として銀賞をいただき、3年ぶりの県大会出場できることになりました。部員一同今までの努力が報われ嬉しかったと思います。おめでとうございます。
昨日私も会場に応援にいきました。吹奏楽部は楽器の運搬がものすごく大変だということがわかりました。育成会の方々ご協力ありがとうございました。
県大会は8月7日(日)岩手県民会館で行われます。課題曲はもちろんですが、自由曲の練習もさらに重ねて大会に臨むようです。
帰る途中で本校野球部が大槌町で練習試合をしていました。私もかつて大槌中学校で勤務したことがあるので、懐かしく思い少し見学してきました。津波で被害を受けた大槌病院のあったところにグランドができてました。外野の後方には被災地ならではの重機がありました。大槌の復興も願いながら応援をしてきました。
写真は吹奏楽コンクールです。残念ながら会場内では撮影禁止ですので
1枚目は被災したために修復を終えた宮古市民会館の玄関です。私は被災当時宮古市に住んでいましたので、久しぶりに復旧した市民会館の中に入りました。2枚目は控室前でリハーサルを待つ吹奏楽部員です。
3枚目は大槌中と練習試合をしている野球部の様子です。
また、今日から地区懇談会が始まります。お忙しい中ですが、多数の保護者のご参加をお願いいたします。時刻は3地区とも午後7時からです。日程・場所は以下のとおりです。
4日(月)立根地区 立根地区公民舘
6日(水)猪川地区 猪川地区公民舘
12日(火)盛地区 カメリアホール (松高)