学校日記

性教育(命の大切さ)講演

公開日
2016/06/15
更新日
2016/06/15

今日の出来事

 6月15日(水)3校時、3年生は大船渡病院産婦人科の助産師2名の方を講師として「性教育(命の大切さ)講演」を行いました。この講演の目的は
 1 かけがえのない命の大切さを知らせることで、自他の命を大切にする心を育てる
 2 体や生殖機能の発育を知り、異性の尊重と責任ある行動に繋げる
です。
 講演の内容は、性感染症・妊娠・中絶について、実際に赤ちゃんの人形(3kg)をだく体験等で、これから生きていく上で非常に大切な学習になったと思います。
 実際に授業を受けた生徒の感想を紹介します。
 「様々のことを将来のために教えていただきありがとうございました。」
 「これからも命を大切にし、友だちも大切にするようにしたいです。」
 「赤ちゃんがお腹の中でどのように成長していくのかがわかりました。助産師という職業について興味がわきました。」
 ほかにも素晴らしい感想が多く、とてもいい学習になったようです。(松高)