合唱朝会始まる
- 公開日
- 2016/06/01
- 更新日
- 2016/06/01
委員会活動
今日から衣替え。一中生も今まで以上にさわやかに感じられた一日でした。
さて、今年度初めての合唱朝会が昨日(5月31日)ありました。
この会には次の2つの目的があります。
1 各学年で取り組んでいる曲を披露し、交流することで、今後の練習への意欲を高める。
2 全校で合唱交流をすることで、生徒の合唱活動に対する意識を高める。
合唱委員会の進行で1・2・3年の順で発表がありました。発表曲は
1年生 校歌(斉唱) 2年生 翼をください 3年生 マイバラード です。各学年短い練習時間の中での取り組みでしたが、よく頑張ったと思います。合唱朝会は今年度まだまだあります。一中の合唱のレベルアップにつながればいいと思います。
また、講評は松村副校長先生にしていただきました。さすがに専門家です。すばらしい講評でした。何をしゃべったかは、お子様にお聞き下さい。
写真は進行の合唱委員の皆さん・3年生の発表・感想発表の様子です。(松高)