学校日記

鯖江市中学校から楽器の支援がありました

公開日
2016/05/30
更新日
2016/05/30

★第一中学校いじめ防止基本方針

 27日(金)福井県鯖江市総務部防災危機管理課の藤田裕之課長さん他3名の方が福井から車で一中にいらしていただき、新品の楽器「トロンボーン1台・ドラム用シンバル1台(計30万円相当)」を届けていただきました。
 この楽器は福井県鯖江市の3中学校

  鯖江市立東陽中学校(全校生徒368人)
  鯖江市立中央中学校(全校生徒999人)
  鯖江市立鯖江中学校(全校生徒811人)
の吹奏楽部が合同でチャリティー企画「はーとふるコンサート」を開催しその収益金で購入したものです。また、中央中学校の手紙も届けていただきました。当日、校長から吹奏楽部に披露するとともに、大切にして使ってほしいことや感謝の気持ちを忘れないでほしい事を伝えました。支援に感謝いたします。なお、鯖江中学校の吹奏楽部は2年前に一中を訪問して本校体育館で演奏を披露してくれたそうです。
 写真は左から藤田課長さん・小竹課長補佐さん・千田晃一大船渡市教育委員会学校教育課長さん・伊藤吹奏楽顧問・松高です。(松高)