学校日記

中学生意見交換会

公開日
2016/02/02
更新日
2016/02/02

委員会活動

1月26日に大船渡市内8中学校の生徒会役員が集まっての意見交換会が行われました。
その感想です。
 今日の意見交換会は、とても楽しく市内の学校の色々な活動を知ることができました。どの学校も伝統的な活動やスローガンを達成するための活動があり、それらを行うために様々な工夫がされていました。どれもとても参考になりました。去年の交流会は緊張してしまい、あまり他校の生徒と話すことができませんでしたが、今年はグループ協議の前にやったレクのおかげで楽しく話し合いをすることができました。みんなの緊張も解けたのか各学校の発表に対する意見、質問、感想も内容のあるとても良いものだったように進行していた私は思いました。ありがとうございました。
 今日の全体協議で出された、学校だけでなく市全体で「いじめゼロ宣言」をし、みんなでそれに向かって活動していくという案がとても素晴らしいと思いました。市全体なので各学級単位での交流も図れ、「大船渡市」が更に良くなっていくと思います。                                        
 生徒会長 岡澤明空