学校日記

孫世代のための認知症講座

公開日
2015/06/04
更新日
2015/06/04

今日の出来事

今日の東海新報に掲載されていますが、昨日の5・6校時に、1年生111名を対象に「孫世代のための認知症講座」が開催されました。講師は、岩手医科大学の神経内科・老年科分野助教で認知症サポート医でもある高橋純子先生でした。
認知症になっても安心して暮らせる地域づくり。地域では多様な主体、機関が連携して認知症の人々を含めた高齢者を支えていくことが必要である。優しい気持ちをもち、笑顔で接するという小さな心遣いを忘れないようにしていくこと。等を学びました。(1学年)