2月13日 新入生入学説明会
- 公開日
- 2015/02/26
- 更新日
- 2015/02/26
生徒会活動
こんにちは、2年1組の玉ハヤシです。
今日は、2月13日に行われた「新入生入学説明会」について紹介します。
大船渡一中には、主に盛小・猪川小・立根小の市内3校の6年生が入学してきます。その入学生の皆さんへ大船渡一中とはどんな学校なのか。中学校と小
学校ではどんなことが違うのかなどを紹介しました。
まずは、選択学習が行われました。「国語」「数学」「英語」「社会」「理科」の5教科の中からの選択です。中学校から新たに詳しく学習する英語は6年生の皆さんにとって新鮮なものになったと思います。
次に、生徒会執行部で「生活」「学習」「合唱」「交流」「一中生活の一日」「1年の主な行事」の6つに分けて紹介しました。6年生の皆さんは、特に、1年の主な行事を紹介した際に、テストの写真が出たとき「うわぁー。」と言ってる子や、下を向いてしまう子などがいました。小学校とは違い、多大な量の勉強をしなくてはいけないため、私は入学当初も、正直今も大苦戦中です。
来年度入学してくる6年生の皆さんは、元気さや明るさもありました。でもその反面、誰かが前で話している時はすごく静かで、6年生とは思えない落ち着きがありました。来年度、入学してくる皆さんのことを楽しみに待っています。
以上、2年1組の玉ハヤシがお伝えしました。