地区中文祭
- 公開日
- 2014/11/07
- 更新日
- 2014/11/07
今日の出来事
11月7日大船渡市民文化会館において、第13回気仙地区中学校総合文化祭が開催されました。午前10時から行われた開祭式で表彰が行われ、本校の2年鈴木なずなさんがポスターの部で功労賞を受賞しました。これは、第13回岩手県中学校総合文化祭ポスターの部で優秀賞に入賞したことでの受賞です。おめでとうございます。午後からのステージ発表では、本校2年生116名が合唱「旅立ちの時」と「イーハトーヴの風」の2曲を発表しました。「男声が声量があって、アルトの女声も負けないで歌っていて迫力がありました。」「男子がしっかり歌っているのに感動しました。」等の感想をいただきました。次に行われた吹奏楽演奏では、1・2年生25名の本校吹奏楽部員が「雪だるまをつくろう」「扉を開けて」「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜」の3曲を演奏しました。一中祭から何日も経っていませんが、その後の練習の成果が出ていました。2年生を中心とした中文祭の取組も終わりますが、3年生に見習い、今後も合唱に取り組んでいってくれることでしょう。(小松)