「癒しの絵」をいただきました。
- 公開日
- 2012/09/11
- 更新日
- 2012/09/11
★第一中学校いじめ防止基本方針
先日、盛中(現大船渡第一中)を卒業し栃木県宇都宮市で制作活動をしている熊谷賢二さんが大船渡で絵画展「復興絵画展」を開きました。
熊谷さんは大理石の砂と白いペンキで下地をつくりそれをキャンバスにして水彩画を描くという独自の手法で絵を描いている方です。今回、「東日本大震災で被災した方々に自分の絵をながめることでホッとする時間を得ていただければ。」と市内で文具店を営んでいる同級生の竹野さんを通して70点ほどの絵を提供していただき絵画展の開催となりました。
9月8日〜9日の絵画展が終了した後、それらの絵は市内の被災した学校や校庭に仮設住宅団地が建設されている学校に寄贈されることになり、本校でも本日、2枚の絵をいただきました。木々の緑が見事に再現され、爽やかさを感じる2枚の絵です。
学校生活のふとした瞬間に癒しを届けてくれると思います。そして、本校を卒業した大先輩にこのような誇れる方がいることを感じながら、私たちも日々精進していかなければと思いました。熊谷賢二さん本当にありがとうございました。文責:1学年菅野