青年劇場 ワークショップ
- 公開日
- 2014/07/12
- 更新日
- 2014/07/12
今日の出来事
昨日は、午前9時に台風が温帯低気圧となり、大船渡への影響はありませんでした。
それでも登校時は、雨が降っていましたが、志田隆太郎君は、
午後は晴れると思うので自転車で来ましたと言っていました。
その通り、見事に晴れました。さすがです。
さて、昨日の午後1時30分から3年生が演劇のワークショップを行いました。
テーマは、四季。4つのグループで練習を行い、いざ発表。
初めの発表グループだけが冬。他の3つのグループは夏。
スキージャンプ、サンタクロース、雪だるまづくり、波、水泳、スイカ割り、
魚釣り、ビーチバレー、花火などを表現しました。はっきりと分かりました。
指導していただいた御礼にと イーハトーブの風 の合唱をしました。
劇団員からは、大拍手と指笛が鳴り好評でした。
その次に、11月20日に予定されている、同劇団の演劇公演
博士の愛した数式 の前に出演する10名だけが残って練習を行いました。
その内容は、公表できませんが、見事に演じました。あと4ヶ月
忘れないように練習を重ねるようですね。当日のお楽しみです。(小松)