前期生徒総会に向けての議案書審議
- 公開日
- 2014/04/18
- 更新日
- 2014/04/18
3年1組
今日は、3・4時間目に5月2日に行われる前期生徒総会に向けての議案書審議が各クラスで行われました。3年生にとっては、2年生の後期活動の総括と3年生前期活動の方針を示す大切な話し合いです。これまで自分たちがどのような活動を行い、課題は何だったのか、これからその課題に対する修正を加え、どのような方針のもとに生徒会活動を進めて行くのか?今日の話し合いを通してどんどん寄せられてくると思います。その場しのぎの答弁ではなくて、しっかりと本質を捉えた活動していくことが大切なのだと思います。3年生の皆さんには全校の意見・質問によく耳を傾け、生徒会スローガン「守ろう伝統 築こう未来 一つになろう一中生徒会」を達成できるように活動して行って欲しいと思います。3年1組の議案書審議では、クラスの中から出された質問意見に対して、各専門委員長がしっかりと受け答えをしていました。また、二人の学級議長の議事進行も上手になっていて、さすが3年生と感じる部分が多々ありました。文責:3学年菅野