6月23日 表現集会
- 公開日
- 2015/06/23
- 更新日
- 2015/06/23
今日の出来事
今年度からスタートした表現集会。これは、子どもたちが自信を持って、音読したり、意見を発表したり、歌を歌ったりできる力(表現力)を高めることを目的として行う集会です。
今日の音読発表は4年生。トップバッターとしてのプレッシャーを吹き飛ばすような立派な発表でした。発表した内容は詩「ふしぎ」(金子みすず)と「ためになることわざ」の2編です。4年生のめあては「はっきりと音読すること」。一人ひとりが言うところ、グループで言うところ、全員で言うところなど変化をつけながら大きな声で発表しました。聞いていた子どもたちからは、「大きな声で発表していたので聞きやすかったです。」という感想が発表されました。また、先生方からは、アドバイスとして「感情をこめていう工夫」「聞いている人に伝わるようにゆっくり言う工夫」が話されました。発表を終えた4年生は、とても満足そうな表情でした。
そして、後半は合唱練習を行いました。今月の歌「パレードホッホー」を音楽担当の先生の指揮のもと、とてもいい顔で楽しそうに歌うことができました。
司会を務めた放送委員会は、初めての集会だったにも関わらず、堂々と役割を果たすことができました。子どもたちの良さがたくさん光った表現集会でした。(今野百)