学校日記

4月9日 詩の学習

公開日
2015/04/09
更新日
2015/04/09

今日の出来事

 3年生の国語の学習です。谷川俊太郎の「どきん」を詩の意味を考えながら読む活動をどちらの学級もしていました。気持ちを込めて 口を開けて 言葉をはっきりさせながら音読をしていました。「工夫して読んでくれる人。」というと進んで手を上げ 上手に読んでいました。それに読んだ人の良いところも聞いている友達が発表しているのもいいいなあと思いました。恥ずかしがらず自分の考えを発表できる子どもたちにどんどんなっていきましょうね。(校長)