学校日記

3月3日 今日の学習の様子「考えるって楽しいな」

公開日
2015/03/03
更新日
2015/03/03

今日の出来事

  • 382624.jpg
  • 382625.jpg
  • 382626.jpg

https://ofunato.schoolweb.ne.jp/0310001/blog_img/13911645?tm=20240822110216

https://ofunato.schoolweb.ne.jp/0310001/blog_img/13919763?tm=20240822110216

https://ofunato.schoolweb.ne.jp/0310001/blog_img/13927274?tm=20240822110216

 2年生の算数と学活の様子です。
 算数では、箱作りを行いました。ティッシュの箱やお菓子箱など身の周りの箱の形をヒントに実際に自分で作る活動です。工作用紙に型取りをし、それを組み合わせて作り上げるのがなかなか難しい作業です。それだけに、出来上がったときの嬉しさはひとしお。「先生、見てください!」と自慢げに見せてくれた子どもたちの表情は輝いていました。
 学活では、お楽しみ会に向けて、グループごとの出し物を話し合いました。歌や合奏、ダンスなどなど頭を寄せ合って話し合う子どもたちは、本当に楽しそうでした。先日行われた6年生を送る会から刺激を受けているのでしょうね。高学年に負けない出し物を発表してくれることでしょう。
 このように自分で考え、作り上げていく経験が子どもたちの成長のために大切な栄養になっているのですね。(今野百)