2月24日 今日の学習の様子「空気のあたたまり方を調べよう」
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
今日の出来事
4年生の理科の学習の様子です。
4年生では、空気のあたたまり方について学習しました。前に学習した水のあたたまり方をもとに、空気はどのようにあたたまるかを予想した子どもたち。「水のように上に動く」「金属のようにあたたまる」「上から下にあたたまる」などいろいろな予想が出されました。それを確かめるために線香を使った実験を行いました。線香の煙は、見事に上に動き、あたためられた空気の動き方が確かめられました。
子どもたちは火を使う実験は大好きです。しかし、意外なことにマッチを使えない子が多いのです。確かに今は、マッチを使う機会が少ないので仕方がないのかもしれません。4年生では、全員がマッチを使うことができるよう特訓中です。安全に実験ができるよう正しい知識を身に付けてほしいと思います。(今野百)