2月12日 今日の学習の様子「『元気』が戻ってきています」
- 公開日
- 2015/02/12
- 更新日
- 2015/02/12
今日の出来事
1年生の国語と算数の学習の様子です。
インフルエンザのため出席することのできなかった子どもたちが、続々と登校して来ています。まだ「完全復活」には至っていませんが、1年生に関しては感染が大きく広がらなかったので安堵しています。
国語では、「歯がぬけたらどうするの」という教材の読みとりを終え、「自分だったらどの国のやり方がよいか」についてノートに考えを書いていきました。国々によって様々な風習があることに驚きながら学習を進めていた子どもたちでしたが、今度はお気に入りのやり方を書くということで、張り切ってノートに書いていました。
算数では、これまでに習ったことをプリントを使って復習しました。インフルエンザで休んでいた子どもたちへの指導、元気に毎日がんばってきている子どもたちへの指導等々、グループを分け、複数の教員で対応していました。
どちらの教室も、めっきりと空席が少なくなり、活気が戻ってきています。「学校は、やっぱり、こうでなくっちゃ…。」と感じています。(大和田)