学校日記

11月17日 今日の学習の様子 「四角形の内角の和」

公開日
2014/11/17
更新日
2014/11/17

今日の出来事

 5年生の算数の学習の様子です。
 今日は、三角形の内角の和が180度であることを活用して、四角形の角の大きさを求める問題を解きました。子どもたちにとって大変難しいのは、四角形に対角線をひいて、「四角形を三角形の2つ分」ととらえることです。習っていることを活用することができるようになるためには、たくさん問題を解いて「慣れていく」ことも必要なのかなと感じています。がんばらせたいです。
※5年生の子どもたちには、一昨々日と今日、長机やパイプ椅子の運搬の仕事をしてもらいました。張り切って働く姿に、心の方も今の6年生のような立派な最高学年になる準備を進めているのだなと嬉しくなりました。(大和田)