学校日記

11月12日 今日の学習の様子「国語も算数もはりきって…」

公開日
2014/11/12
更新日
2014/11/12

今日の出来事

 1年生の算数と国語の学習の様子です。
 算数では、14−8のように「8をひくときの繰り下がりの計算」を学習しました。13−9のように「9をひく計算」の学習を生かして「最初から自分でやりたい」という子もかなりいたのですが、今回は自信が無い子にも配慮して最初の1問だけは担任と一緒に解くことにしました。次の「7をひく計算のときは最初からやらせるよ。」という一言に、みんな目を輝かせてうなずいていました。
 国語では、説明文の読みとりで、「客船の役目」について読む学習をしました。聞かれたことが長い教材文の中のどこに書かれているのか、みんなで声に出して読み、確認した事をワークシートに書きこんでいました。発表を聞き合う活動から書く活動に移る切り替えが速くなり、立派に学習していました。(大和田)