学校日記

9月8日 防犯ふれあいコンサート

公開日
2014/09/08
更新日
2014/09/08

今日の出来事

  • 296735.jpg
  • 296736.jpg
  • 296737.jpg

https://ofunato.schoolweb.ne.jp/0310001/blog_img/13913042?tm=20240822110216

https://ofunato.schoolweb.ne.jp/0310001/blog_img/13920973?tm=20240822110216

https://ofunato.schoolweb.ne.jp/0310001/blog_img/13928268?tm=20240822110216

 今日の5校時は、岩手県警察音楽隊や大船渡警察署員の方々が来校して「県警防犯ふれあいコンサート」を開催しました。
 初めに、ケセンジャーの登場する劇を通して、「いかのおすし(行かない・乗らない・すぐ逃げる・知らせる)の標語」について学習しました。子どもたちにとっては入学前から知っていることでしたが、改めてその意味について楽しく学習することができました。
 また、県警音楽隊の演奏では、あまちゃんのオープニングテーマや勇気100%、よさこいソーランなど、なじみのある曲を演奏していただいたので、どの子もノリノリで楽しく聴くことができました。ドリフの曲のメドレーでは、ヒゲダンスも登場し、6年生の子や教員も参加しました。
 子どもたちにも、できるだけ参加して、楽しんでもらいたいという温かい配慮がたくさんあり、大変良い思い出になった演奏会でした。 (大和田)