七夕集会
- 公開日
- 2014/07/07
- 更新日
- 2014/07/07
今日の出来事
今日は7月7日。北小学校では、七夕集会を行いました。児童会執行部が中心となり準備を行い、進行を務めました。体育館には、一人ひとりの願い事が書かれた短冊が美しく飾られ、子どもたちは体育館に入ったとたん歓声を上げていました。子どもたちの歌う「ほしまつり」のメロディーとともに短冊が風に揺れ、まるで七夕飾りも一緒に歌っているようでした。
そして、願い事発表では、各学級の代表の子どもたちが大きな声で発表しました。「大きくなったら、科学者になりたい。」「家族みんなが幸せに暮らせますように。」等、一人ひとりが心をこめて書いた願い事に大きな拍手がおくられました。
その後、執行部が発表した「七夕のお話」をもとに○×クイズが行われました。クイズが進むにつれ、難易度が増していき、最後の正解者は二人だけとなりました。
七夕集会の間、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。それから、「願い事をかなえるためには努力が必要。有言実行という言葉を大切にしましょう。」という校長先生の言葉に深くうなずく子どもたちがたくさんいました。願いがかなえらることを信じています。
(今野百)